歯並び改善 3HP(スリーヘルスプログラム)

歯並び改善 3HP(スリーヘルスプログラム)

『マイオブレース・システム』による歯並びの改善

myobrace system 自然な方法での歯並び改善

永久歯が生えそろう前のお子さんを対象とした、
指導と訓練「アクティビティ」

お口の中だけでなく、全身、姿勢、習癖等をチェックし、
悪い習癖を改善。

本来の成長を促し、
きれいな歯並びのお子さんに育ちます

抜歯をせずに『きれいな歯並び』を手に入れる

『食べること』『話すこと』『呼吸すること』。
当院では、お子さまが生きるために大切な基本機能を正しく育てることを目的としています。
主に5歳から9歳前後の、永久歯が生えそろう前のお子さんを対象に、お口の中の状態だけでなく、全身の状態、姿勢、習癖等をチェックし正しい機能を身につけるための指導と訓練「アクティビティ」を行います。悪い習癖を改善することで、本来の正しい成長を促し、その結果きれいな歯並びのお子さんに育ちます。

キッズエンジョイデンタルでは、オーストラリアの矯正医が開発した「マイオブレースシステム」を採用した訓練「アクティビティ」以外に、整体師による体幹トレーニングも行います。全身、特に体幹をしっかりさせることで、お口の正しい成長にも効果アップが期待できます。悪い習癖を改善し、お子さん本来の成長を促すことで、抜歯をせずに後戻りのない『きれいな歯並び』を手に入れましょう。

≪歯並びが悪くなるのはなぜ?≫

遺伝的な要因よりも、0歳から身につけた『呼吸の仕方』『食事(飲み込み)の仕方』『姿勢』などの生活習慣や癖によって、顔のかたちや姿勢に歪みが現れ、結果、歯並びも悪くなってしまうと考えられています。

スリーヘルスプログラム

マイオブレース・システムを採用し、お子さんの健全な成長を導く『スリーヘルスプログラム』を行っております。

お子さんの健全な成長を導く『スリーヘルスプログラム』

マイオブレース・システムを採用し、お子さんの健全な成長を導く『スリーヘルスプログラム』は5~9歳頃の乳歯から永久歯に生え変わる時期のお子さんに対して、成長をサポートするプログラムです。

この時期、お口を含め、頭、顔面、顎、また身体も、子どもから大人に向けて、どんどんと成長します。成長に合わせて、正しい機能へと改善するため、「アクティビティ」の効果も得やすくなります。反対に、この時期を逃してしまうと、間違った状態での成長が続き、お顔立ち、姿勢、歯並びにも歪みが現れるため、改善が困難になります。

まずは、初回カウンセリングにお越しいただき、ご相談ください。予約制になっておりますので、お電話でお問い合わせください。

スリーヘルスプログラム

5~9歳頃の乳歯から永久歯に生え変わる時期のお子さんに対して、成長をサポートするプログラム

『スリーヘルスプログラム』受診までのながれ

1

初回カウンセリング(無料:1時間程度)

ご興味のある方は気軽にお申し込みください。

2

検査(¥5000:1時間程度)

3

検査結果の説明(1時間程度)

検査の結果を元に、お子さまの診断と今後のプログラムのご説明を行います。

ご家族のご協力が不可欠な「スリーヘルスプログラム」

私たち『キッズ エンジョイ デンタル』は、お子さんの健康で正しい成長を願っています。そのためには、私たちとご家族の皆さんが、互いに理解し合い、協力して進めていくことが必要です。
『スリーヘルスプログラム』を受ける方は、当院に受診していただき、『むし歯予防プログラム』も合わせて通院していただきます。

より良いサポートを行うために、患者様に下記のお約束を守って頂いております。

「スリーヘルスプログラム」5つのお約束

  1. 日中1時間と就寝中のマウスピース装着
  2. 1日5分程度のアクティビティ+ 5分程度の体幹トレーニング
  3. 本人とご家族の「やりたい!」という意思
  4. 家族で取り組む予防
  5. 月1~2回の来院(予約時間も守ってください)

お口ポカン族?チェックシート

お子さまは下のチェックリストにいくつあてはまりますか?

どれか一つでも当てはまる場合、間違った機能を習得してしまい『口呼吸』になっている可能性があります。
『口呼吸』は、舌が口蓋(上あご)についておらず、下に落ちています(低位舌)。低位舌になると、舌の根本も後ろに下がる(舌根沈下)ため、気道が狭くなります。気道が狭くなると、呼吸しにくくなるため、それをカバーしようと首が前に出て猫背になってしまいます。また、舌が口蓋(上あご)についていない低位舌の場合、上あごの成長は横や前に広がらず、下方に成長してしまうため、口腔内の容積は狭くなり、歯が並ぶスペースが足りず、歯並びも乱れてしまいます。
『口呼吸』を改善し『鼻呼吸』の習慣を身につけることは、歯並びだけでなく、お顔立ち、姿勢も含めて全身の健康につながります。

〒599-0201 大阪府阪南市尾崎町1丁目8−28

当院ではご来院時に問診表をご記入いただいております。下記よりダウンロード・印刷いただき事前にご記入いただきますとスムーズに診療いただけます。

歯医者さんは痛くならないように予防するところです

毎日お子さまと一緒にいると、幸せもたくさんもらいますが「イヤイヤ」と、言うことをきいてくれないこともありませんか?

日々のお話の中で、「いうこと聞かないと、歯医者さんで歯を抜いてもらうよ!」や「お医者さんに大きな注射をしてもらおう」と言うと、お子さまにとって歯医者さんのイメージが大きく変わりますので、こういったセリフはどうかぐっとこらえていただけると助かります

「歯医者さんは怖くなく楽しい所」とお子様に認識してもらえることで、楽しく通院することが出来ます

治療後はたくさんほめてあげてください

治療後や治療中に大きなお口を開けて頑張ったお子さまには、「よくがんばったね」「えらかったね」とたくさん褒めてあげてください。

褒めてあげることで、次もがんばろうと思えるようになり歯医者さんを好きになることができるのです。

4歳以上は1人で診察を

4歳以上のお子さまは、一人で幼稚園や保育園に行っている立派な一人前です!お父さん、お母さんのお顔が見えると、急に怖くなって甘えたくなってしまうこともあります。

どうか親御さんには、緊張しながらも診察室に向かう背中をそっと押していただきたいと思います。

診察の結果や、治療の説明計画などはきちんとお呼びして説明させていただきますのでご安心ください。

「全然痛くしないよ!」は言わないでください

怖くないよ!痛くないよ!とお子さまを安心させるために言ってあげたくなりますが治療には痛くないまでも、お口の中に器具や手を入れられる不快さは拭えません。

「絶対痛くしないから大丈夫!」を守ってあげられないこともあるかもしれません。

一度嘘をついてしまうと、お子さまの信頼がなくなってしまいますので、大げさに言うことはよくありませんが、どうぞ正直にお伝えください。