小児矯正について

小児矯正について

歯並びに重要なお口周りの「筋力」のおはなし

歯並びは遺伝的な原因と普段の生活習慣や癖で決まります。主な考えられる原因として、遺伝、生活習慣や癖(指しゃぶり・頬杖・悪い姿勢・寝る姿勢等)舌の癖や口呼吸などが影響して歯並びが悪くなるといわれています。

お子さまの舌が、お口のどこにあるかご存知ですか?普段リラックスしている際の舌の位置は、舌先を上前歯の裏すぐの場所にあり、舌全体が上顎に沿っています。しかし、お子さまが成長していく中で、舌が上顎に沿わず下顎に沿ってしまう場合があります。

舌はとても柔らかいイメージがあるかもしれませんが舌の力は強大です。舌先が上前歯のすぐ裏を常に押すことによって、上顎がきちんと成長します。逆に、下顎に沿ってしまうと、上顎よりも下顎の成長を促してしまうため、反対咬合になる可能性が大きくなってしまいます。

また、舌先が前歯にかかってしまったり、前歯の間に挟んでしまう癖を持っている場合は、出っ歯や、開咬などになる可能性が高くなってしまいます。

簡単にはじめる矯正(成長にあわせた矯正)

お口は「話す」「食べる」「呼吸する」という生きるために大切な多くの役割を持っています。どれか一つでもうまくできない場合は、正常な成長を阻害してしまう恐れがあります。お子さまにとってお口の環境を整えてあげることはとても大切なことのなのです。

定期的に通院いただく中で、お子さまの噛み合み合わせや歯並びを確認し、将来不正咬合や凸凹の歯並びになってしまいそうな場合には、お子さまだからこそできる成長に合わせた矯正をご提案いたします。

お子さまの矯正は、まずお口周りの筋力をつけ、悪い癖を直すこと、そして正しく歯が生えるためのスペースを確保できるように、顎の成長を促すこと。

身長や体重と一緒に、顎もどんどん成長しているお子さまだからこそできる、抜歯をしない痛みの少ない矯正ができるので、健全なお口の土台を子供のうちからつくってあげましょう。

マイオブレース・T4Kトレーナー

マイオブレースとは4歳から9歳前後の、永久歯が生えそろう前のお子さまが対象の矯正器具です。

柔らかなマウスピースタイプの矯正器具で、簡単に着脱することが出来ます。

就寝時と日中の1時間着用することで、顎の発達を促し、またお口周りの筋力も自然と鍛えることができるので、口呼吸や舌の位置も改善してくれます。

〒599-0201 大阪府阪南市尾崎町1丁目8−28

当院ではご来院時に問診表をご記入いただいております。下記よりダウンロード・印刷いただき事前にご記入いただきますとスムーズに診療いただけます。

治療後はたくさんほめてあげてください

治療後や治療中に大きなお口を開けて頑張ったお子さまには、「よくがんばったね」「えらかったね」とたくさん褒めてあげてください。

褒めてあげることで、次もがんばろうと思えるようになり歯医者さんを好きになることができるのです。

4歳以上は1人で診察を

4歳以上のお子さまは、一人で幼稚園や保育園に行っている立派な一人前です!お父さん、お母さんのお顔が見えると、急に怖くなって甘えたくなってしまうこともあります。

どうか親御さんには、緊張しながらも診察室に向かう背中をそっと押していただきたいと思います。

診察の結果や、治療の説明計画などはきちんとお呼びして説明させていただきますのでご安心ください。

「全然痛くしないよ!」は言わないでください

怖くないよ!痛くないよ!とお子さまを安心させるために言ってあげたくなりますが治療には痛くないまでも、お口の中に器具や手を入れられる不快さは拭えません。

「絶対痛くしないから大丈夫!」を守ってあげられないこともあるかもしれません。

一度嘘をついてしまうと、お子さまの信頼がなくなってしまいますので、大げさに言うことはよくありませんが、どうぞ正直にお伝えください。